ウリハムシとの戦い

スポンサーリンク

スイカががががが

皆さんこんにちは。我が家のウリ科コーナーです。なんとかキュウリは踏ん張っていますが、スイカ、瓜はボロボロ、カボチャもかなり傷んでしまってます。結局スイカは小玉が2つ、瓜も2つが限界のようです。

原因は、、ウリハムシ!

気がつけばやたらたくさんいるこの虫、ウリハムシです。瓜が好きな葉虫でウリハムシ。わかりやすいです。結構動きが機敏で、捕まえようとすると飛び回ってなかなか厄介です。

武器はペットボトル 

しかし、葉の下にいるときがチャンス!どうやら習性として危険を察知するとそのまま落下するのです。従って、ペットボトルを下に構えて近づくと、ポトンと中に入ります(笑)。

朝夕2回のウリハムシバトル

このウリハムシ、どこから飛んで来るのかかなりの数がおりまして最近は撲滅運動週間になってます。10匹以上捕まえてもまだ出てきます。なんとかキュウリが頑張っているので、健在なうちは取りまくりたいと思います。

酢酸カルシウム水溶液

ウリハムシに悩んでいろいろ調べていると酢酸カルシウム水溶液というのがありました。これを水で500倍に薄めて葉面散布するようです。酢の臭いで寄せ付けないのと、カルシウムで葉が丈夫になるようです。近いうちに作ってみたいと思います!

円形の切り込み

そんなウリハムシですが面白い習性があり、葉っぱにきれいな円形の切れ込みを入れます。これをトレンチ行動と言うそうです。

植物は身を護るために食害されると苦味物質をその周辺に集めるそうです。すると虫は食べられなくなるわけですが、ウリハムシは先に円形に切ってしまって、この物質が来れないようにしてから円形の内側の部分を食べるようです。感心してる場合ではないですが感心させられます。

来年は

家庭菜園一年目ということでウリハムシ旋風にやられましたが、来年は初期対応と酢酸カルシウムで対処したいと思います。酢酸カルシウム作りはまた改めて記事にしたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました